
「その先へ」導く人財戦略―アイペット損保が描く組織と個人の成長【動画版】
【第一生命グループ】アイペット損保の安田社長に訊く!人財育成と変革に挑む組織の舞台裏とは?
今回は、ペット保険業界をリードするアイペット損害保険株式会社の安田 敦子 社長をお迎えし、人財育成の取り組みと組織が目指すビジョンについて深く掘り下げました。
成長を続ける企業の裏側には、どのような人財育成の思想や戦略があるのでしょうか?安田社長のリーダーシップの秘訣、そして社員一人ひとりの力を引き出すための取り組みについて、たっぷりとお話を伺っています。 経営者やリーダーの方々、人財育成や組織開発に関心のある方にとって、多くのヒントが得られる内容です。ぜひ最後までご覧ください。
インタビューのハイライト
アイペット損保の事業内容と成長の軌跡 ペットと飼い主の幸せを支える事業への熱い想いと、保有契約件数100万件に迫るまでの成長ストーリー。 会社のビジョンと理想の姿 「ペットの保険が当たり前の世の中にする」を目指し、お客様の将来のニーズに応えるための挑戦とは?
人財育成にかける熱い想い 「意思を持って働く」人財を育てるために、会社が取り組むべき課題と具体的な戦略。 エグゼクティブコーチングの活用 マネジメント層の意識改革にコーチングがどう役立っているのか?社外の専門家を起用する理由。
ゲスト:安田 敦子 氏 第一生命グループ アイペット損害保険株式会社 代表取締役 執行役員社長

Interviewee
安田 敦子
代表取締役 執行役員社長
製造業のリーガル部門に10年間在籍し、うち2年間はアメリカに留学。その後、コンサルティングファームに8年間勤務。フリーのコンサルタントとして活動した後、アイペット損害保険株式会社に入社。2021年から社長を務め、2025年6月で丸4期を迎える。自宅では家族と猫と共に暮らしている。
アイペット損害保険株式会社とは ペットを対象とした損害保険を提供。近年、ペットの長寿化や動物医療の進歩、そしてインフレの影響により診療費が高騰する傾向にある中で、同社では飼い主が安心してペットを病院に通わせ、必要な治療を躊躇なく選択できるよう、診療費を補償する保険を提供している。 2024年に設立20周年を迎えた同社では、昨年度末に保有契約件数が97万件を超え、今や100万件に迫る勢いで成長を続けている。 ※ペットは人間と異なり公的な保険制度がなく、動物病院での診療費は全額飼い主の自己負担 |
インタビュアー:森川 ビジネスコーチグループ コーポレートコーチ株式会社

Interviewer
森川 駿
ビジネスコーチグループ コーポレートコーチ株式会社 代表取締役
大学卒業後、大手旅行会社に入社し、団体旅行の営業担当として、社員旅行や修学旅行の旅行企画から手配、添乗業務を経験。
2015年にビジネスコーチ株式会社に入社後、人事制度構築・ビジネスコーチングのコンサルティングセールスおよび、
メンバーの採用・育成・マネジメントなどに従事。2025年1月より現職。